2013年7月4日木曜日

初音ミクが死ぬと犯罪が増える!?情報の歪んだ伝達

片山さつき先生の発言が波紋を広げている。
「初音ミクが死ぬと・・・だから児童ポルノは規制すべき」
(引用は適当)

私がつけたタイトルも更に短くしたものである。
風が吹けば桶屋が儲かる的な意味不明な文章のできあがりである。

最近、思うのだがまとめサイトのタイトルが飛躍しすぎて
本人が言いたかった趣旨を無視してセンセーショナルな
タイトルにしようというキライがある。

当然アクセス数が生活の糧ですから、
テクニックという理論もあろうが、タイトルだけ見て
脊髄反射する人も多く、発言元にしてみたら
大変迷惑ということが多い。

きちんと原文を当たれれば良いが、正直そんな暇はない。

ニュースサイトもどこか伝言ゲーム的なところがあり
誰かの発言をソースとして発信していることが多く、
発言者の真意に届いているかは定かではないことが多い。

発言者の真意を汲み取れる情報源が今後もとめられるのでは
ないだろうか。

コピペだらけの歪曲された情報に晒されている状況は
改善されていくべきである。

ただ、片山先生はきっと原文に当たってもアレなんでしょうねぇ。

0 件のコメント:

コメントを投稿