2014年4月18日金曜日

1/8192の【GOD】例え8192回転さても当たるわけではないという話。

確率のお話です。

パチスロをするに当たって切っても切れない確率論。

メモ代わりに書いておきます。


『8192分の1は、8192回の試行回数があればあたるの?』


既に前任者が遊技をして100回転回っている台と500回転回っている台(同じ機種・設定、天井、ゾーン等の関与は一切ないものとする。)

どちらが狙い目かと言われれば、どちらも同じである。

はまっている方がそろそろ当たるのでは?と思いがちだが、
毎ゲーム毎の抽選確率は同じなので、当然どちらを打っても
確率は変わりません。

1/100確率なのに500回転はまっていたとしても同じである。

ここまでは、当たり前の話ですね。

では、1/100の確率を100回試行して当たる確率はどれくらいでしょうか?

100分の1に外れる確率は99/100

これが100回繰り返されますので。(99/100)の100乗が

100回ハズレ続ける確率です。

それ以外がどこかで当たっている確率ですので
1-(99/100)^100
が100回試してあたる確率です。

計算すると63.3%。

試行回数が増えれば増える程、
1ー1/e(自然対数)に近づくのです。
計算すると63.2%

細かいことを抜きにして、この63.2%という数値を
覚えておくと現実的な立ち回りができるのではないでしょうか?

GOD揃いを夢見て、1日(8192G)回しても揃う可能性は
63.2%なのです。

「1日回せば引けるでしょ!!」とか言っていると
ああ、確率に弱い人なんだ・・・と思われてしまいますよ!!